飲食業界の株式会社ループコーポレーションは、日本で頑張る外国人をサポートしたいという思いからヨロワークの導入を決めました。結果として、2名の採用に成功し外国人材が活躍できる場を作ることに成功しました。今回は、この導入の背景や効果、採用課題を解決できた方法についてお話しいただきました。
きっかけ
- 外国人は真面目で勉強熱心の方が多い印象だった。
- 採用率が高いところが魅力的だった。
導入
- 「自己紹介動画」などの仕組みが良かった。
- 入稿する時間がなかったが、求人の作成や運用を「ヨロワーク」の担当者に任せることができた。
結果
- 2名の外国人を採用に成功。
- 外国人材の働く姿勢で現場の士気が上がった。
- 外国人採用を検討し始めたきっかけは何ですか?
- ヨロワーク導入前に外国人を採用したことはありましたか?
- ヨロワーク導入の決め手は何ですか?
- ヨロワークのサービスや機能で良いポイントはありますか?
- ヨロワークのスカウト機能を利用したことはありますか?
- スカウト機能を利用した感想を教えてください。
- スカウト機能を使って、外国人を採用できましたか?
- 何名の外国人を採用できましたか?
- 採用している外国人の出身国はどこですか?
- 採用した外国人は事前に想定していた国籍でしたか?
- 外国人の応募を集める際に課題はありましたか?
- その課題はどのように解決しましたか?
- 外国人材が活躍できる環境づくりで何か行っていることはありますか?
- 現在外国人採用を検討中の企業に向けて何かメッセージがあれば、是非よろしくお願いいたします。
- 店舗情報
- まとめ
外国人採用を検討し始めたきっかけは何ですか?
外国人の方々は真面目に働く方が多く、自社でもサポートしたいという思いがありました。
特に勉強に対する姿勢も素晴らしく、日本人以上に熱意を持っている人が多い印象だったので、将来的に一緒に働きたいと考えていました。
ヨロワーク導入前に外国人を採用したことはありましたか?
あります。
ヨロワーク導入の決め手は何ですか?
採用率も高く、サービスの仕組みが魅力的だったので導入を決めました。
ヨロワークのサービスや機能で良いポイントはありますか?
打ち合わせの際に担当者の方がしっかりサポートしてくれ、自社に合った提案をしてくれた点が良かったです。
ヨロワークのスカウト機能を利用したことはありますか?
利用したことがあります。
スカウト機能を利用した感想を教えてください。
忙しくて使い方も分からなかったので上手く活用しきれませんでした。
スカウト機能を使って、外国人を採用できましたか?
スカウト機能を利用しましたが、採用には繋がりませんでした。
何名の外国人を採用できましたか?
2名の採用ができました。
採用している外国人の出身国はどこですか?
・ネパール
・オーストラリア
採用した外国人は事前に想定していた国籍でしたか?
想定した国籍の方を採用できました。
外国人の応募を集める際に課題はありましたか?
忙しくて求人を作る時間がなく、応募が集まりにくかったです。
また、日本語レベルなど、希望する人材からの応募が来ないことも課題でした。
その課題はどのように解決しましたか?
ヨロワークの担当者の方に求人の運用をお任せしました。
課題を放置せずに、分析しながら求人の入稿まで対応してくださったので、採用に繋げることができました。
外国人材が活躍できる環境づくりで何か行っていることはありますか?
日本人と外国人が積極的にコミュニケーションをとるように心がけています。
現在外国人採用を検討中の企業に向けて何かメッセージがあれば、是非よろしくお願いいたします。
日本で頑張る外国人を応援したいと思い、自社では外国人採用を取り入れています。
今回、外国人を採用して思ったことは、日本に来てくださる外国人は勉強熱心な姿勢の方が多く、とても真面目に働いてくれるということです。
今後も外国人が日本に来てよかったと思えるようにサポートしていきたいと思っています。
店舗情報
会社名:株式会社ループコーポレーション
地域:神奈川県
業種:飲食
まとめ
飲食業界の株式会社ループコーポレーションは、外国人材の就労を応援したいという思いから「ヨロワーク」の導入を決めました。その結果、2名の採用に成功し日本人と外国人が共存し合える職場づくりを行うことが出来ました。
今後も、人手不足やインバウンド対策の一環として、外国人採用はますます重要になると予想されます。ヨロワークでは、日本在住で就労資格があり多様なバックグラウンドを持つ外国人材と出会うことができます。また、掲載から丸投げまでニーズに合わせたプランも幅広く提供しています。
ぜひ、ヨロワークの導入をご検討いただき、本事例のようにインバウンド対策にもなる外国人採用を進めていただければと思います。