外国人が外国人をおもてなしする!? インバウンド向け外国人採用戦略と成功するオンボーディングのポイントとは

セミナー詳細

第一部では、「外国人スタッフ採用のポイント」について、株式会社YOLO JAPAN 代表取締役の加地太祐が解説します。近年、訪日外国人旅行客数は目覚ましい増加を見せており、企業にとって、インバウンド需要の取り込みによる利益拡大はもちろん、国内在住外国人への認知度向上という大きなチャンスとなっています。このチャンスを最大限に活かす鍵となるのが、外国人スタッフの採用です。しかし、外国人スタッフ採用のメリットや効果的な活用方法に関する情報は限定的であり、多くの企業が情報収集に課題を抱えています。本稿では、外国人スタッフ採用のメリットと効果的な活用方法について詳しく解説し、訪日外国人という巨大市場開拓に向けた第一歩を踏み出すためのヒントを提供します。

第二部では、「外国人スタッフの定着・活躍のポイント」について、株式会社エイムソウル代表取締役の稲垣隆司が解説します。せっかく外国人スタッフを採用したものの早期離職や、配属先での定着・活躍にお悩みではないでしょうか。日本企業の【報連相】【ルール遵守】【時間管理】といったこだわりは日本企業の強みになっていますが、外国人スタッフにとってはなじみがなく、カルチャーショックになることもあります。カルチャーショックを防ぐために有効なのは、入社時の「オンボーディング」です。

オンボーディングとは、人事ご担当者様が、採用した外国人スタッフに対して、配属前に職場適応のポイントをレクチャーするというものが一般的です。短時間のオンボーディングでも効果があり、外国人採用時には必須となっています。当社は効果的なオンボーディング手法を開発し、東京都主催「外国人オンボーディング研修会」において外国人採用を行う様々な企業へ、オンボーディング研修を提供しております。 今回はその内容をギュッとまとめ、事例を用いて解説します。

このような方におすすめです

  • 人事責任者様・ご担当者様、人事関連業務に関わる方
  • 訪日外国人旅行客の増加に向け、インバウンド対策を検討している
  • 外国人スタッフ採用のポイントを知りたい
  • 外国人スタッフの定着・活躍のポイントを知りたい

セミナー内容

第一部:
成功事例が示す外国人採用のメリットと解決法

株式会社YOLO JAPAN 代表取締役 加地 太祐

  • 最新インバウンドの成功事例から見る外国人採用とは
  • 外国人採用のメリット
  • 外国人採用の課題と対策


第二部:外国人スタッフの定着・活躍に欠かせない「オンボーディング」手法 事例共有
稲垣 隆司(株式会社エイムソウル代表取締役 PT. Bridgeus Kizuna Asia Director)

  • オンボーディング成功に必要な2つの要素
  • 調査データから分かる早期離職・モチベーションダウンの原因
  • 外国人スタッフの活躍に欠かせないフレームワーク

登壇者

稲垣 隆司(株式会社エイムソウル代表取締役 PT. Bridgeus Kizuna Asia Director)
同志社大学卒。急成長したベンチャー企業で人事部責任者を務め、年間600名の新卒採用の仕組みを作る。2005年株式会社エイムソウルを設立し350社を超える顧客の人事課題解決に取り組む。2014年インドネシアに進出。日系企業に特化して人事課題解決に取り組む。現在、HRプロにて「日本流グローバル化への挑戦」を執筆中。

株式会社YOLO JAPAN 代表取締役
加地 太祐
1976年大阪生まれ。2004年に英会話スクールを創業し12年間の外国人雇用ノウハウを活かし、2016年に在留外国人向け求人メディア「ヨロワーク」を立ち上げる。 現在「ヨロワーク」は、日本最大級の規模に成長し人手不足解消の一役を担う。

視聴方法

開催終了